外食 絶品!我孫子駅で有名なゲンコツ大の唐揚げ 駅構内で小腹が空く時は立ち食いそば・うどんでサクっと食べてお出かけ♪なんて、ことはたまにあります。正直お店の名前なんて覚えていないし、その店を目的にわざわざ駅構内に入るなんて事もないはず。そんな起こりえない事が起こるのが、ここ千葉県のJR我孫子駅の構内にある「弥生軒」。 実際、どんぶり小僧もわざわざ食べにこの我孫子駅に行った事があるほどクセになるおいしさの「弥生軒」をご紹介します。 2021.04.30 どんぶり小僧 外食テイクアウト
外食 ラーメン激戦区で人気の「がんこやかるがん」 今やラーメンは日本文化と言っても過言ではないほど日常に溶け込み、毎日ラーメンを食す強者も現れるほど。 ラーメン激戦区である茨城県つくば市に18年以上(創業は不明)お店を構え、みぞれラーメンが看板メニューの「がんこやかるがん」をご紹介します。 2021.04.29 どんぶり小僧 外食
外食 函館で明治12年創業の伝統的な洋食料理 北海道函館市には、明治12年創業の洋食レストラン五島軒があります。変わらぬ伝統を活かした洋食レストランで、特にカレーライスとケーキは全国的に人気の高い一品となっ... 2021.04.28 薊野(あざみの) 外食
外食 アサヒビール園で羊尽くしの激レアラーメン餃子 札幌で、ビールと云えばまず思いつくのがサッポロビールです。ビール園や資料館などは札幌市の観光名所にもなっており、年間を通して多くの人々が訪れます。しかし、札幌に... 2021.04.27 薊野(あざみの) 外食
クッキング 簡単!?牛乳とお酢だけでモッツァレラチーズ こんにちわ。どんぶり小僧です。我が家では、ホームベーカリーを使ってピザ生地を作り、好きな具材をトッピングして俺得ピザを食べるのですが、チーズは市販のよくあるチー... 2021.04.26 どんぶり小僧 クッキング
西区エリア 「白い恋人パーク」で頂く猿払産のホタテカレー 石屋製菓の大人気菓子である「白い恋人」、この「白い恋人」を冠に掲げた「白い恋人パーク」と云う施設が、札幌市の宮の沢にあります。お菓子造りの製造工場の見学や、実際... 2021.04.26 薊野(あざみの) 西区エリア
外食 札幌市内にある大阪名物串カツ恵比須商店 大阪をイメージするようなド派手な外観や内装、そして店舗の入り口にはビリケンさんの像までせっちしてある串カツ専門店の恵比須商店は、札幌の住民であれば、独特の世界感... 2021.04.25 薊野(あざみの) 外食
外食 自然の中で食べる焼きたてのパンが食べ放題 札幌市の歓楽街であるススキノの南側には、中島公園と云う沢山の木々と池で構成された巨大な公園が存在します。この中島公園は札幌市民の憩いのオアシス的存在で、公園内に... 2021.04.24 薊野(あざみの) 外食
外食 北海道民に愛される札幌地下街の牛たんの専門店 札幌市の地下鉄大通駅は、2つの地下街と地下歩行空間という札幌駅までの地下歩行通路を有する札幌市の中心地に位置します。この大通駅から繋がっている地下街の一つは札幌... 2021.04.23 薊野(あざみの) 外食
外食 北海道で最凶の事故物件を観ながらランチ 専門用語で心理的瑕疵物件と呼ばれる、事故物件ですが一つの物件で不審な事故や事件による死亡者がでた建物をさします。北海道にも数多くの心霊スポットや事故物件が多数存... 2021.04.22 薊野(あざみの) 外食